tanabe1478's Page

カールコードを買った

趣味もPCの前で完結してしまうものが多いため、継続的にPC周りにはお金を使って快適に過ごせるように改善しています。

FnaticGear Reactを購入してゲームプレイで使用しています。概ね不満はなかったのですが、FnaticGear Reactはややケーブルが短いので延長ケーブルで拡張して使用していました。

この環境の不満点としてケーブルが床を這うことになるので、定期的に椅子でケーブルを踏んでしまったり、そうでなくともふとももあたりに触れることになるので若干の不快感がありました。ケーブルを固定してごまかしていたのですが、Twitterでカールコードが良いかもとTwitterで教えてもらったので試してみました。

届いたのはこれです。リケーブルできないタイプのヘッドホンなのでカールコードの変換ケーブルを購入しました。

curl-code-2

デスク周りはモノクロ or 木目で統一しているので色は黒にしました。

ケーブルオーガナイザーを使用するのは変えず、使用するときは接続部分を上にして戻らないよう固定しています。固定することでカールコードを伸ばしているときに感じる戻される感覚もなくなり快適でした。使用後はオーガナイザーからケーブルを外せばPCの後ろに帰っていくのがかわいい。

curl-code-2

椅子で踏んでしまうことも全くなくなったので買ってよかったです。

Tagged with: