tanabe1478's Page

2022/01/04

新年一回目の記事になる。引っ越しも終盤に差し掛かってきて家具も揃って残るは旧居の掃除とソファ選びぐらいになった。テレビとプロジェクタは最後まで悩んだものの、プロジェクタを一度は使ってみたいという気持ちに素直になることにした。何度か体験しているが、没入感のせいかシーズンもののドラマを何話か見ることができて嬉しい。概ね生活に必要なものは揃い、掃除のサイクルもうまく回り始めたが、プロジェクタのような必須でないがほしいと思っているものはまだ揃っていない。必須ではないからこそじっくり悩みながら興味優先で買い揃えていきたい。

去年を振り返って

この業界にやってきて、当面の生活に不安がない経済状況になったのが去年以前だった。幸いにも今の勤務先の会社では快適に働けていて、私生活に余裕ができた。そこで自分の中で優先してお金を注ぎたいものはなんだろうと考えて、真っ先に住宅が思い浮かんので引っ越しを検討し始めた。秋頃のことだったと思う。フルリモートワークで1Kに限界を感じていたこともあり、思い切って倍以上の家賃を想定して家を探した。

駅からの距離は気にせず周辺に生活する上であると嬉しい店が揃っているという地理的条件と、2LDK以上という間取りの条件で物件を探した。幸い希望の家賃だと駅からの距離を気にしないというのが幸いして綺麗で設備の整った物件が多く見つかったので、一通り回って第一希望の住宅に入居することができた。

契約もスムーズに進み年末から引っ越しを開始。旧居には就職で福岡に来てルームシェアを経て一人暮らししてからずっと住んでいる家だったので、家電もすべて買い替えた。自分の時間を増やせそうなロボット掃除機や洗濯乾燥機もこの機会に導入した。食洗機はいまだ検討中。もう少し調べてから購入するか決めたい。

概ね落ち着いた今、日々の生活に強い充足感を覚えるようになった。寝室と仕事場の距離が大きく離れたのも良かったと感じる。

なんだか引っ越しのことばかり書いてしまったが、今年は引っ越しがあまりに大きなイベントだった。間違いなく自分の人生の転機になったと思うのでよしとしたい。

新年の抱負

引き続き生活の改善を進めたい。プライベートに問題がないことで仕事に更に集中できている実感がある。公私混同は良くないというがどちらかが転ぶともう片方にも悪影響があるものだと思う。どちらも丁寧にやっていきたい。それと

歯の環境改善も目標に加えたい。先日社会人になって依頼初めて虫歯が見つかり治療を進めている。治療が済んだら定期的な検診と予防をかかりつけ医と相談しながら進めたい。中長期的に親知らずを抜いた方が良さそうという提案ももらっているのでこちらも進めたい。どうやら大学病院に紹介という流れになるらしい。

最後に仕事の部分。iOSアプリエンジニアとして転職して働き始めて数年、再びWebの技術に興味がわいてきたのでTypeScript、Reactを中心にインプットとアウトプットができたらと思う。アウトプットはDevelopers.IOに書こうと思っていたが、場所は問わないとのことだったのでZennに書くと思う。

Tagged with: